DMC-G6

DMC-G6

images by bing

DMC-G6とは

一眼レフのコンセンサスに則ったスタイル

LUMIX DMC-G6はパナソニックが発売する電子ファインダー(EVF)内臓のミラーレスカメラであり、同社初のマイクロフォーサーズ機DMC-G1の登場から5年。5世代進化した実力派です。

撮影に没頭できる一眼レフカメラ的なオーソドックスなデザインにタッチパネル搭載のフリーアングルモニターやNFC&Wi-Fiによるスマートフォンとの連携機能などさらに便利な機能が備わっています。

16M Live MOSセンサーの圧倒的表現力

マイクロフォーサーズ規格のフォーマットとは思えないほどの圧倒的な解像感と豊かな階調表現があり、被写体の質感や空気感まで写し撮るような描写力は感動モノです。

色合いやグラデーションの良さは暮れていく夕焼けすらやさしく写して、好感度特性の良さでノイズの少ない画像が得られます。

このような優れたセンサーにより、LUMIXが得意とする動画撮影も一眼ならではのボケを活かした表現と滑らかなAVCHD Progresive(60p)で美しい映像で記録することができます。

持ちやすい小型軽量のボディ

美しく複雑な存在感のあるデザインで、小型ながらグリップは大きく握りやすくなっています。重さは本体のみ340gと軽量で、また、操作性を左右する背面モニターのボタン数は上位機種DMC-GH3と同じ7個あり、価格を抑えながらも上位機と同等であるのはお買い得でしょう。

同年に発売された機種のなかで、動画撮影に特化するならDMC-GH3をおすすめしますが、写真に没頭するなら本機種DMC-G6がおすすめです。カメラの基本がしっかりと詰め込まれた「撮る道具」で軽快な撮影をお愉しみください。

最近「DMC-G6」を話題にしたブログ

情報なし
取り上げているブログは見つかりませんでした。

スペック

発売日
2013年06月20日

現在のオークション出品

オークションの出品はないようです。